けいじばんー
Ver7.3 戦神ベルト内訳 - ふゅ
2025/05/05 (Mon) 14:40:46
属性ATKを中心に、稼働率で優先順位を決める感じで。
下記の職順はゲーム内登録順を準拠。
★の理論値効果がついたベルトを素体に、無課金石で追加強化を実施する。
(☆の効果は、★効果がどうしても手に入らなかった場合、☆効果が理論値なら
妥協してもいいかな?というもの)
①魔法使い(杖・短剣)
★杖炎・杖氷・短剣炎・会心暴走率・攻撃回復魔力
杖戦闘を前提にしているので、短剣炎は必要になってから付けてもいいかも。
②バト(両手・片手)
★両手炎・両手雷・☆片手光・攻撃力・会心暴走率
フォースを貰わない前提。両手剣炎はビックバン、片手剣光はギガスラ系用。
③レンジャー(ツメ)
★ツメ光・攻撃力・会心暴走率・マシン系・弓光
防衛軍参加を前提。ライトフォース前提の爪・弓使いでも応用できる。
④賢者(扇・ブメ)
★扇闇・扇光・ブメ闇・会心暴走率・攻撃回復魔力
両手杖は個人的に賢者では使わないので却下。メインヒラに徹するなら、王家の
ベルトや剛勇HP埋めでも可。
⑤占い師(片手剣)
★片手闇・☆片手雷・攻撃回復魔力・攻撃力・会心暴走率
棍よりも片手剣の方がオトマ参加しやすいので、片手剣用に調整。死神のタロット
を決め技に想定しているので闇優先だけど、塔のタロット向けに雷でも可。
⑥天地(スティ)
★スティ風・☆スティ炎・スティ雷・スティ土・攻撃回復魔力
ザオ係としてスティしかほぼ使わないので、それ前提。決め技が風と炎の属性
なので、どっちかが理論値なら問題なさそう。でも風のほうがちょっと強め。
⑦デス(鎌)
★鎌氷・鎌炎・鎌闇・攻撃回復魔力・会心暴走率
賢者と同じく、オトマ参加する場合は王家ベルトや剛勇HPでも可。
⑧魔剣士(鎌)&スパ(鎌)
★鎌闇・鎌風・攻撃力・攻撃回復魔力・会心暴走率
ベルト制作のコストカットの為、魔剣(鎌)とスパ(鎌)兼用。スパはついでなので、
魔剣の為の闇属性を重視。
⑨ガデ(両手・片手・槍)
★両手光・★片手光・槍光・攻撃力・会心暴走率
ベルト作った当時は両手剣で戦ってたけど、最近では片手剣中心で戦ってるので、
片手剣光の方が理論値であるべきかも。サブウェポンとしても、両手剣より
槍のほうが優れてるという噂も。
⑩竜術士(杖・鎌)
★杖土・鎌土・スティ土・会心暴走率・攻撃回復魔力
杖がメイン武器だけど、サブウェポンは未だに確定しきれない。ドラゴラムしたい
なら鎌、盾持ちで耐性強化するならスティ。どっちもまあまあ強い。
正直、杖土だけ理論値にして、後は様子見で保留してもいいかも。